×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2月10日放送の第1回残キャンラジオ、早速聴いてみました!
うちの社長はこういうことがやりたかったんだなとしみじみ伝わってきましたよ。
もちろん、これから第2回、第3回と続けていきますが、どういう風に進化していくかはまだ誰にもわからない。
このラジオを育てていくのは僕らメンバーとリスナーのあなたですからね。
ですから、感想ください!
どういう形でもいいです。
メールフォームでのお便りが一番理想ですけど、このブログへのコメントでも構いませんし。
では!
by tact
うちの社長はこういうことがやりたかったんだなとしみじみ伝わってきましたよ。
もちろん、これから第2回、第3回と続けていきますが、どういう風に進化していくかはまだ誰にもわからない。
このラジオを育てていくのは僕らメンバーとリスナーのあなたですからね。
ですから、感想ください!
どういう形でもいいです。
メールフォームでのお便りが一番理想ですけど、このブログへのコメントでも構いませんし。
では!
by tact
PR
今日は学校近くのスタジオ(?)で「ドルミーレ・フォレスタ」の一曲をレコーディングしました。
ということで、ボーカルはmaikaさん。
社長はレコーディング機材のセッティングをしたら「授業があるから」って行ってしまうし、maikaさんは相変わらずのマイペースでやきもきするぼくとamashoさんを置いてけぼりで自分の世界に入ってしまうし(我ながら見事な婉曲表現)、よく終わったなあと思いました。
この日レコーディングした曲は、第59回東洋美術学校卒業制作展(ジャケットイラスト展示&曲の試聴)で聴くことができますよー。
by tact
ということで、ボーカルはmaikaさん。
社長はレコーディング機材のセッティングをしたら「授業があるから」って行ってしまうし、maikaさんは相変わらずのマイペースでやきもきするぼくとamashoさんを置いてけぼりで自分の世界に入ってしまうし(我ながら見事な婉曲表現)、よく終わったなあと思いました。
この日レコーディングした曲は、第59回東洋美術学校卒業制作展(ジャケットイラスト展示&曲の試聴)で聴くことができますよー。
by tact
プロフィール
HN:
残響のキャンパス
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
2007年春に活動を開始した同人音楽サークルです。ZABADAK風味のファンタジーポップ(Vo.Maika)と萌ポップ(Vo.Kakeru-翔-)に特化した音楽をメンバー同士で和気藹々と制作しています。レコーディングにまつわる話をちらほらと更新していく予定です。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(06/17)
(05/03)
(05/02)
(12/29)
(12/29)
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター