×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は学校のブースでレコーディングでした。
ヴォーカルはkakeruさん。結構いいかんじに録れたと思います。
そうそう、僕もkakeruさんも明日配信のラジオにも出演してますんで、そちらもよろしく(^^)
ヴォーカルはkakeruさん。結構いいかんじに録れたと思います。
そうそう、僕もkakeruさんも明日配信のラジオにも出演してますんで、そちらもよろしく(^^)
こんばんは、Maikaです。
TAO社長とAmashoさんと共に『東洋美術専門学校 卒業制作展』に行ってきました~。
ひとつのフロアが結構広くって、全ての作品を見るのにかなり時間がかかりました~…。
でも、それだけ色んな知識や感性を得たような気がします。
…問題の自分のスペースへ行ってみたら、感想ノートに既に何人かの人のコメントが!
感想書いてくださった方、あいがともしゃげます☆
しかし、片方のCDプレイヤーがご機嫌斜めのようでして…、
波長の合う人にしか操作できないみたいです。
でも、頑張って色んなボタンを押したりしてアプローチを続ければ、いつか心を開いてくれるはずなので、
とりあえず試してみてください。
どうしても駄目なら、隣のプレイヤーのCDと入れ換えて聴いてみてください…。
入場無料なので、気になる方は是非ともご来場くださいね~。
…国立新美術館を後にした私達は、横浜へ晩御飯を食べに行きました。
食事中、SM話に花を咲かせながら、愉快に過ごしましたよ~。
そんなわけで、食事を終えて横浜で解散。
今度は是非、SMショップで実際にグッズを握り締めながら、語り合いたいですね~♪
by "静かなるS" Maika でした~。
TAO社長とAmashoさんと共に『東洋美術専門学校 卒業制作展』に行ってきました~。
ひとつのフロアが結構広くって、全ての作品を見るのにかなり時間がかかりました~…。
でも、それだけ色んな知識や感性を得たような気がします。
…問題の自分のスペースへ行ってみたら、感想ノートに既に何人かの人のコメントが!
感想書いてくださった方、あいがともしゃげます☆
しかし、片方のCDプレイヤーがご機嫌斜めのようでして…、
波長の合う人にしか操作できないみたいです。
でも、頑張って色んなボタンを押したりしてアプローチを続ければ、いつか心を開いてくれるはずなので、
とりあえず試してみてください。
どうしても駄目なら、隣のプレイヤーのCDと入れ換えて聴いてみてください…。
入場無料なので、気になる方は是非ともご来場くださいね~。
…国立新美術館を後にした私達は、横浜へ晩御飯を食べに行きました。
食事中、SM話に花を咲かせながら、愉快に過ごしましたよ~。
そんなわけで、食事を終えて横浜で解散。
今度は是非、SMショップで実際にグッズを握り締めながら、語り合いたいですね~♪
by "静かなるS" Maika でした~。
ということで、どうもtactです。
今から24時間限定で、(残キャンの次のアルバムに収められるだろう)新曲を一足先にフル配信。
ざんねんなのはパソコンしか聴けないんですが、またとないチャンスですので、ぜひどうぞ。
http://sound.jp/tactmusicfactory/top.html
by tact
今から24時間限定で、(残キャンの次のアルバムに収められるだろう)新曲を一足先にフル配信。
ざんねんなのはパソコンしか聴けないんですが、またとないチャンスですので、ぜひどうぞ。
http://sound.jp/tactmusicfactory/top.html
by tact
今日初めて残キャンラジオのリスナーさまからお便りをいただきましたー\(^o^)/
第三回のラジオで読ませていただきまーす。ありがとうございます♪
コーナー作れるように頑張りますので、今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m
By TAO
プロフィール
HN:
残響のキャンパス
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
2007年春に活動を開始した同人音楽サークルです。ZABADAK風味のファンタジーポップ(Vo.Maika)と萌ポップ(Vo.Kakeru-翔-)に特化した音楽をメンバー同士で和気藹々と制作しています。レコーディングにまつわる話をちらほらと更新していく予定です。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(06/17)
(05/03)
(05/02)
(12/29)
(12/29)
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター